MongoDB BI Connector 2.0.0-rc0

MongoDBのBI Connectorを使うと、MongoDBに対してSQLで問い合わせが出来るようになる。以前のバージョン1.1系はPostgreSQLのForeign Data Wrapperとして実装されていたようだが、2.0系は構成がシンプル化されたらしいということで、さらっと叩いてみた。 ダ…

MongoDB 3.4

rc0が先日出ていて、おそらく来月ぐらいには正式版が出そうな雰囲気。MongoDB 3.4.0-rc0 is released | MongoDBAnnouncing the MongoDB 3.4 Bug Hunt | MongoDB

SlimerJS Flashのスクリーンショット

Flashを読み込むことはできるが Features · SlimerJSFlash部分のスクリーンショットは、かなり限定的な条件下でないと取れないようだ。 webpage — SlimerJS 1.0.0 documentation Note: because of a limitation of Gecko (see Mozilla bug 650418), plugins …

MongoDB

この頃にMongoDBをはじめたと思う。たしか2012年にO'Reillyの本MongoDBイン・アクション作者: Kyle Banker,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/12/14メディア: 大型本購入: 5人 クリック: 55回この商品を含むブログ (9件) …

Javaバッチの実行環境 EEなのかSEなのか

この記事は Java EE Advent Calendar の13日目です。 昨日は @yamadamn さんの WebLogic Server 12.2.1のThreadLocal Clean Out機能を検証してみる #javaee #jpoug - yamadamn’s blog でした。 明日は @den2sn さんです。バッチの実行環境について書こうと思…

JJUGナイトセミナ

https://jjug.doorkeeper.jp/events/34913 JJUGナイトセミナ JRuby 作者 Charles Nutter 来日記念セミナ 行ってきた。古橋さんと、Nutterさんの2本立て。indyはリフレクションより速いのか速くないのか、みたいな話が気になっていたけど、それほど単純ではな…

PostgreSQL 9.5でselect for update skip locked

PostgreSQL 9.5から、skip lockedが使えるようになるらしい。 https://wiki.postgresql.org/wiki/What%27s_new_in_PostgreSQL_9.5#SKIP_LOCKED

選択の科学

読んだ。どうすべきとか、単純な結論めいたことは書いていない。「選択が人生におよぼす影響にまつわる、さまざまな疑問」に関連して、見解やら提案やらが述べられている。選択の科学作者: シーナ・アイエンガー,櫻井 祐子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: …

Cloudera World Tokyo 2015

行ってきた。 https://clouderaworld.tokyo/最後のAmr AwadallahさんのKuduの発表がガチっぽく、こういうときに英語がちゃんとしゃべれればと思うなど。

R&D

断続的に数年やっていたテーマを完了。あとは現場への普及展開を重視することにする。

話し方入門

カーネギーの話し方入門。時間かかったが読み終わった。基本的なことが書かれていて読みやすい。なんとなく文体が教科書っぽい。話し方入門 新装版作者: D.カーネギー,Dale Carnegie,市野安雄出版社/メーカー: 創元社発売日: 2000/09/10メディア: 単行本購入…

昔書いたSchedule Watcher用のお天気取得スクリプト

古すぎて、もう動かないし不要だと思うのだが、githubに格納しておいた。https://github.com/satokano/TenkiJpSW /********************************************************************/ // TenkiJpSW.jp : 2005/01/28版 : kabao // ◆DrT8mielhw氏のTenki…

LinkStationディスク換装

新しいの買って入れ替えた。簡単。最初から入ってたディスク。Seagate製。 去年1台壊れて、その時入れ替えたやつが、Western Digital製、今回入れ替えたのが東芝製だった。

LinkStationディスク障害

しばらく前にHDD 2台のうち1台を替えたんだけど、別の方が来た。 Subject: LinkStation Status Report:RAIDエラー通知:異常:RAIDデグレード発生 (RAIDアレイ1 (md2)) RAIDエラー通知 対象アレイ:RAIDアレイ1 (md2) エラー発生ディスク:ディスク1 RAIDアレイ…

JRuby1.7 / Rails4.1

システムにgemを入れず、bundlerでローカルに、JRuby 1.7 / Rails 4.1の環境を作る。rbenv/rvmは使わない。 Railsが最新の4.2ではなく、4.1にしたのは、activerecord-jdbc-adapterが4.2対応しきれていないため。 tasks to finish 4.2 support · Issue #599 ·…

Heroku入門

読んだ。薄めなので楽。あまり深いことは書いていないが、アカウント作って最初のアプリのデプロイ方法まではさらっと分かる。最後の方にHerokuのアーキテクチャと12factor appの話がある。プロフェッショナルのための 実践Heroku入門 プラットフォーム・ク…

RubyのXML/HTML処理

2年前ぐらいにREXMLって遅いらしいって書いてて、結局REXML使ったままだったんだけど、いまだったら普通にnokogiriにしておけばいいのかなhttp://d.hatena.ne.jp/kabao2003/20120105#1325697748 http://www.rubyinside.com/ruby-xml-performance-benchmarks-…

RabbitMQ 3.2.4 on FreeBSD 8.4

インストール自体は普通にportsでできる。起動時は、serviceコマンドを使うのがいいかもしれない。(ユーザの切替が正しくできてないと、cookieの不一致でエラーになる。) root@t23:/var/db/rabbitmq # service rabbitmq onestart Warning: PID file not wr…

しばらく

書かないと停止とかなんとかってあるんだっけかな・・・

過去日記

ここら辺まで通信のやつ。そのあと金融。金融が2014/4,5ぐらいまで。

過去日記

2013年なんで書いてなかったか思いだした気がする。1/2に呼び出された年だ。

ニコ生 コメント取得

スレッド数の設定を、1000を越えるあたりにしたところでエラーが増えるなーと思っていたら、ulimitで同時オープンファイル数の設定が1024のままになっていたのでした。ulimit -n 10000にして、プログラム側の設定ではスレッド数上限を6000にして稼働中。いま…

README.md書いた

ニコ生コメント取得ツール、README.mdを書いた。Githubがカスタマイズした独自フォーマットらしい? GitHub - satokano/nicovideocomment: ニコニコ生放送のコメント取得

FreeBSD9 / Logitec LAN-W300N/U2

FreeBSD9で、ロジテック製USB接続の無線LANアダプタLAN-W300N/U2を動作させた。 GENERICだと認識しないので、以下の動作報告の通りにカーネルを再構築した。 手順は、メーリングリストにある、動作報告の通り。 [FreeBSD-users-jp 93536] 動作報告 Logitec L…

4月

横浜というか保土ヶ谷に戻り異動。

Android Bazaar and Confernce 2012 Spring

に行ってきた。ABC2012Spring。Android Bazaar and Conference 2012 Spring | 日本Androidの会 ABC2012sいろいろあったけど、印象に残ったのはこれかな。パルコロイド。http://www.facebook.com/photo.php?fbid=398770346802821&l=ebc6b26994 Androidアプリ…

ニコ生 コメント取得 稼働履歴

1月7日に起動して、いままだ動いてたので、意外と1ヶ月以上動いていたことになる。 [okano@www16209u nicovideocomment_git]$ ps -eo pid,ppid,lstart,cmd | grep ruby 16824 18400 Mon Feb 13 10:13:33 2012 grep ruby 23943 28677 Sat Jan 7 00:12:59 2012…

Ruby XML処理

なんとなくREXMLを使ってしまうけど、遅いのか。libxml-rubyの方がよいらしい。REXML とlibxml-ruby の解析速度を比較して Gruff で描画してみた - suer のブログただし若干出力に違いがあるようだ。REXML と Libxml-Ruby とのエンティティ出力比較 - tilfin…

Stomp

AMQPうまくいかなさそうなので、Stompにしてみる。STOMP Plugin — RabbitMQ : Stomp [Stomp] http://just-another.net/stomp-js-a-nodejs-stomp-client GitHub - benjaminws/stomp-js: Implementation of the STOMP protocol in node.js

EventMachine

RubyのAMQPを調べているところで出てきたEventMachineを調査。EventMachineとは、Reactorパターン*1の高性能な(?)実装。 Reactorパターンというのは超要約すると、複数同時並行リクエストを受けつけて、関連するハンドラに投げつけるようなパターン。 Jav…