2017-01-01から1年間の記事一覧

失敗

全然初心者のままなのでいつかやるだろうなとは思っていたのだけれど、やっちまいました。結果大したこともなく、うまく対応できたのが不幸中の幸いかな。

FreeBSD / TrueOSでDocker

jailとかZFSベースのFreeBSD版Dockerはあるにはあるのだが、実際に世の中のイメージを落として使おうとするとLinux依存の部分があったりして、結局VirtualBoxと、boot2dockerを入れて、自前でDockerToolboxに似たような環境を作ろうとしている。21.6. FreeBS…

MongoDB 3.6 Release Notes翻訳 更新

正式版が出たので、更新しておいた。 MongoDB 3.6 Release Notes 翻訳 - Qiita MongoDB-Documents-JP/MongoDB-3.6-ReleaseNotes-JP.md at master · satokano/MongoDB-Documents-JP · GitHub微妙に、3.6と互換性のあるドライバの部分とか、追加の改善点の細か…

MongoDB 3.6 Release Notes翻訳

まだ正式版は出ていないのだけれど、現時点(12/4)のドキュメントをもとに翻訳した。元ネタがrestructured Textで、QiitaがMarkdownなので形式を(手動で)変えるのが微妙に面倒。MongoDB 3.6 Release Notes 翻訳 - QiitaMongoDB-Documents-JP/MongoDB-3.6-…

OpenRC

TrueOSではinitシステムとしてOpenRCを採用している。起動時間短縮とかを狙ったものらしい。Improving TrueOS: OpenRC - TrueOS TrueOS、OpenRCに移行完了 | マイナビニュースTrueOSのハンドブック https://www.trueos.org/handbook/postinstall.html#managi…

X220の無線LAN(Realtek RTL8188CE)

X220の無線LANはモデルによって種類があるようなのだが、手元のマシンに入っているThinkPad 11b/g/n Wireless LAN Mini-PCI Express Adapter IIというのは、Realtekのものを使っているらしい。ThinkPad 11b/g/n Wireless LAN Mini-PCI Express Adapter II - …

運転

カーシェア登録して、運転した。10年ぶりかもしれない。

DjangoとREST framework

あんまり日本語の書籍はなさそうで、オンラインのドキュメントを読んでおくのがよさそう。 Django ドキュメント | Django documentation | Django Home - Django REST framework

Django REST framework Function Based Viewとrouter

Function Based Viewはrouterに登録するものではなく、素Djangoのviewと同じようにURLconfで登録しろということらしい。Views - Django REST framework Document how to register function based API views in url route in the API docs · Issue #3633 · en…

LINE Bot

作ってみた。いまはまだechoしかできない。 GitHub - satokano/linebot: いわゆるLINE Botです

FreeBSDでLinkStation (SMB) をmount 2017

mount_smbfs -E utf-8:cp932 とすればいいはずなんだけど、カーネル側の文字コード変換(?)kiconvに問題があるらしくてうまくいかなくて、パッチをあてる必要がある。mount_smbfs -E utf-8:cp932 は動かない。: uyota 匠の一手 kiconv enhancement [FreeBS…

heroku cliをFreeBSDで(2017年)

standaloneだとうまく動かなくて、npmで入れた方がいいみたい。heroku-cliをFreeBSDで使うには - Qiita The Heroku CLI | Heroku Dev Center This installation method is required for users on ARM, BSD, and Arch Linux. You must have node and npm inst…

FreeBSDでPython(に限らずだけど)のデフォルトバージョン指定

/etc/make.confのDEFAULT_VERSIONSに DEFAULT_VERSIONS=python=3.5 python3=3.5 とか書けばいいらしい。https://wiki.freebsd.org/DEFAULT_VERSIONS