2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

インターネットトランスファ(inet)コントロールのResponseCode

MSDNで、「インターネット トランスファ (Inet) コントロールのトラップできるエラー」という記事に、7、10、13、380、35750〜35937までは載ってるのだが、12000番台の謎のエラー群が存在する模様。そのときのResponseInfoを見てみればだいたい意味はわかる…

1st Anniversary

の、ようです。ページビューモジュールを入れたのは途中からだったけど、9500突破。同一IPでもカウントアップしてしまうとはいえ、9500はちょっとすごい。リンク張りまくりなはてなのシステムのおかげか。 引き続き殺伐と、へっぽこな技術ネタに限ってつらつ…

FONT1000

和文書体革命[FONT1000]-TOP 久々に和文フォントの新ネタ発見。デザイン書体っぽいのが多くて本文用はないし、収録文字も少ないみたいだけど。うーむもうちょい安ければおもしろそうなんだけどなあ。1000文字収録のF1版で1書体8000円じゃあちょっと。8000円…

動的配列のメモリ解放

VB6で、Dim array() as ...で確保した動的配列のメモリを解放するにはEraseという関数を使うらしい。ということをさっき知った。でもプロシージャ内でDimしてる局所変数に対してはあんまり役にたたなそうだよなあ。うまいタイミングで解放するにはどうするか…

インターネット設定

インストールしたときにsysinstallで設定しただけだとresolv.confができていないのでつながらないそうな。…すでにしていい加減にして欲しいわけだが。 http://eulen.jp/blog/archives/freebsd/#000439 あとどうやら日本語関係のパッケージがすっぱりなくなっ…

そうそう

当時はまだ某師も院生であったことだよ。

6年ぶりFreeBSD 5.2.1

旧Kondara跡地の4GB HDDにインストール。インストーラーが相変わらずなインターフェースでがっかり。 普段はWindowsが起動するようにしておいて、時々FreeBSD、なのでむやみにMBRを書き換えたくないという方針。フロッピーを入れたときだけスレーブのディス…

VB6 SP6用マージモジュール

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f9d19334-61ec-48cf-bb4e-3aec65edd50b&displaylang=ja [id:kabao2003:20040722#p3]で書いたあと、SP5用を適用しないとVisual Studio Installerが文句を言うってことはわかったけど、SP6用はどう…

Mouseover DOM Inspector

いまさらながら[id:kabao2003:20031015#p3]のつづき。確かkeyword:教えてはてなダイアリー質問と回答のための便利帳から知ったんだったかな。激しく便利。

RSS収集、まとめて整形表示

RSSをJavaScriptをつかって表示するツール。確か日本語サイトにもあったよな…どこだっけ http://itde.vccs.edu/rss2js/build.php http://p3k.org/rss/?setup=true RSSを1つのHTMLにまとめる http://www.hyuki.com/techinfo/rssgather.html これだと自前のPer…

テーマ

Navyとかにしてみたかったけどsidebarの設定とか画像の回り込み設定がちょっと違うみたいですぐには移行できないなあ。

emacs ウィンドウ間のカーソル移動

マウスでやれば済んでしまうのでいつも忘れてしまう。 C-x o

cannaの学習設定

Homeキーを押したときの設定では学習するようになってるはずなんだが…と思っていつつ全然候補の順番が変わらなかったのですが、 mkdic -fq `lsdic -i` として頻度情報ファイルを作らなければだめだったらしい。ちなみにrootで。そんなの普通気づかんだろ…。 …

開発環境

WideStudioというものがあるそうな。そういえば聞いたことはあったかもしれない。対応言語はC/C++とかPerlとかPythonとか多数だそうな。しかもWindows/Linux/FreeBSDなどなど対応OSも多数だそうな。それいいなあ。Gladeとかいうのもあったけど、純国産ってこ…