C++

Linux上で、gtkを使ったGUIアプリを作って、某プロトコルのデモをすることになりました。

で、gtkを使うとき、言語はCでもRubyでも何でもよかったぽいのだけど、せっかくなのでC++を使ってみることにしました。

Anjutaという統合環境で管理して、gladeでちょちょいとGUIデザインして、glademmというライブラリを使うとgladeがはいたXMLをそのまま読んでGUIを構築してくれるようです。ふむふむ。

最初gladeがC++のソースを生成してくれると思いこんでいたのだけど、どうやらその方法はうまくいかないらしい。可能なことは可能だけど、あまりはやらないのかな。

それと実はまともにC++を1から書いたことはなかったので、付け焼き刃に勉強中。
Preferredの社長が昔おすすめしていた、Accelerated C++をいまさら購入。

Accelerated C++―効率的なプログラミングのための新しい定跡 (C++ In Depth Series)

Accelerated C++―効率的なプログラミングのための新しい定跡 (C++ In Depth Series)

  • 作者: アンドリューコーニグ,バーバラ・E.ムー,Andrew Koenig,Barbara E. Moo,小林健一郎
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 単行本
  • 購入: 10人 クリック: 120回
  • この商品を含むブログ (42件) を見る

あと前に読んだオライリーのも読み返して

C++プログラミング入門

C++プログラミング入門

なんとかかんとか、書いております。